お寺で修行… ( ̄△ ̄)
11月13日(日)
朝一からお寺へ修行に…
もちろん…テーマは“スプーンでの釣り”
朝6時過ぎ…お寺に到着。
漁師K野さんの横で早速スタート!
珍しく寝坊したIさんも…ほどなく合流…
日曜日…いつもの風景です。
(あさちゃんがいないのが少し寂しいですが…)
今日は…とにかく徹底的にスプーンの特訓
装備はワレット1個×ロッド1本…なんて訳にはいかず…
フル装備態勢で…(せめてクランクは置いてこいよ!…ですよね)
K野さん情報によると…昨日より濁りがあり…厳しいとのこと…
アルビノが大量に放流されており…レンジの目安に…
巻き巻き大会でコケた…アンチェーン0.75LO(ピンチク)で表層狙いでスタート!
クラブハウス側からだと魚の反応がよく見えるのですが…
やはり…出会い頭の交通事故的なヒットです。
アルビノがいるレンジより少し下の層にアクティブな群れが回ってくるようで…
ヒットレンジが合うと…金太郎飴状態で同じサイズの魚が連発します。
GHスプーン1.0、バディ0.7、ウィーパー0.6&0.9、Tスプーン0.9&1.1などなど…
カラーは派手系が比較的好反応…シルバー系はイマイチ…
ある瞬間…K野さん、Iさんと自分の三人がたまたま同じスプーンを付けて…
いい思いをしてました。
それが…これ↓
Tスプーン1.1(KMハーフ)
ボトムまたはカウントダウンした後からの巻上げにいい仕事しますよ~これ!
ヤリエ…KMハーフ兄弟たち…
9時ごろ…
私の重装備を見て…ふふっと鼻で笑いながら
1ワレット、1タックル…大人?の管釣りスタイルで
トモさんが颯爽と登場…
ん~~かっこいい~~かも
煩悩だらけの…自分が恥ずかしい…です。
この時間帯は完全にまったりモード…
風が吹くとレンジが下がり…風が止むと表層が少しザワつく感じ…
トモさんのウォーミングアップを待って…勝負!
マイクロスプーン早掛け2本対決
1回戦目…勝ち
続けて2回戦目…再び勝ち
やさしいトモさんが…私に自信をつけさせてくれたんでしょう…
結果的にカツアゲしちゃいましたが…ははは
勝負の前後は…色んなマイクロスプーンを投げ…
見学に来たお気楽さんも交え…
あ~でもない…こ~でもないと談笑しつつ…楽しい時間を過ごすことができました。
自分は6時間、トモさんは3時間で12時少し前に納竿。
やっぱ
『管釣りは楽しい!』ですね!
トモさんお疲れ様でした!
また、よろしくお願いします!
(カツアゲも…笑)
追伸…
クランクも5投ほどしましたが…好反応でした…
やっぱ…俺…クランカー??
あなたにおススメの記事
関連記事