2010年06月28日
2010年06月21日
お寺“3池”&浅川国際&ラーメン♪~( ̄。 ̄)
サッカー日本代表…惜しかったですね~
にわかサッカーファンですので…偉そうなことは言えませんが…
得失点差でデンマークより1点上回ってますから…
新守護神GK川島に期待しましょう!
さ~て…今回の釣行は…
続きを読む
にわかサッカーファンですので…偉そうなことは言えませんが…
得失点差でデンマークより1点上回ってますから…
新守護神GK川島に期待しましょう!
さ~て…今回の釣行は…
続きを読む
Posted by kuma1963 at
15:58
│Comments(12)
2010年06月16日
2010年06月14日
中津川再戦&お寺“3池”新装オープン(^o^)
6月5日(土)
天気:
場所:FF中津川
釣友:あさちゃん
金曜日、夕方あさちゃんより「明日どこに行く~?」の業務連絡があり…
お寺の3池が、お天気次第(雨だったら)でミックス新装オープンとの情報もありましたが…
先週のFF中津川…いまいちスッキリしない釣行でしたので再戦へ行くことに
ちょっと到着が早すぎました( ̄o ̄)

余裕のポールポジション!

水温16℃…今年の夏は中津川釣行の回数が増えそうです。
ちなみに…お寺の水温は20~24℃…さかな君も大変です。
料金も…6時間3,000円は魅力的
本日は…あさちゃんも寝坊せず6時に到着です(笑)
例の如く…ルアー釣りの人は殆んどなく…朝一は…ほぼ貸切状態。
翌日…正反対の光景を目にすることとなりますが…
上流から釣りスタートです。
やや反応が悪いですが…表層&表層ちょい下でそれなりの仕事はしてくれます。
道路側のほうが魚影が濃いようです。
スプーンでの反応はいまいちで…早々にクランクに変更
Mクラピー、FクラピーSR,ミニシケ、ミッツSRドライ、ココクラなどなど
爆釣!…とはいきませんが…飽きない程度に楽しめます。
なんとなく移動もせずに同じ場所からどれだけ魚を出すことができるかを…
二人で楽しんでましたが…そろそろ…やりますか!
なんでもありの…20分×3ローテ勝負
結構マジ勝負!
《一回戦》
ちょっと厳しい状況になってきました。
ロックオンしても喰わない…意識はしてるけど…途中でUターン
「う~~喰え!」
あさちゃん:1匹 kuma:0匹
《二回戦》
状況は変わらないですが…あさちゃんが3匹追加でトータル4匹
やば~い!
いつもならここで…「は~~ダメだ~」で撃沈のパターンですが
対岸の魚影が濃いことは分かってましたので…対岸まで届いてシルエットが小さいのは…
(そうだ~!プリリー!)
但し…ちょっと問題が対岸でアベックの方が釣りをしてます。
彼女がキャストしているポイントに魚の気配がムンムンしてます。
彼女のキャストするタイミングを見計らいキャスト!
これが正解、着水と同時に頻繁なバイトが…
あさちゃん:トータル5匹 kuma:トータル6匹 だったよね~あさちゃん?
とにかく…逆転成功!
《三回戦》
あさちゃんも対岸の反応が良いことは分かってますが…
如何せん…彼女のキャストが…
あさちゃんが途中で再びリード…
しかし…私が…再び同匹数に…
あさちゃんは何匹がヒットしてますが…例の如く(笑)ネットイン寸前で連続バラシ…
しかし…終了間際にしっかりキャッチしてあさちゃんの勝利!
最終結果(あさちゃん:トータル8匹 kuma:トータル7匹)
激アツだったね~あさちゃん!
その後の“クラピー縛り対決”も再び1匹差であさちゃんが勝利!
やっぱ…苦手意識が強すぎるのかも…
しかし…最後の“デジ巻き対決”は完勝させてもらいました!
FF中津川はロケーションも最高!
癒し系の釣り場でお勧めです!
川底を少し掘った効果らしいですが…今年は藻が殆んど生えていません。
最後の1時間くらいは…現在強化月間?の“はむクラ”オンリーで楽しみました。
しかし…“はむクラ”の集魚力は凄いですね~~(営業用トークで…ウソ)
冗談抜きでクリアウォーターの釣り場で魚の反応を見て欲しいです。
そういえば…このようなステッカーを貼ってることを忘れてました(笑)

ちょっと見にくいですが…FIELD STAFFってなってます。
近日中に“はむクラ”特集記事UP予定です!
お楽しみに~!
何せ…今月は“はむクラ月間”とのことですので…
お寺“3池”新装オープンに続く↓
続きを読む
天気:

場所:FF中津川
釣友:あさちゃん
金曜日、夕方あさちゃんより「明日どこに行く~?」の業務連絡があり…
お寺の3池が、お天気次第(雨だったら)でミックス新装オープンとの情報もありましたが…
先週のFF中津川…いまいちスッキリしない釣行でしたので再戦へ行くことに
ちょっと到着が早すぎました( ̄o ̄)

余裕のポールポジション!

水温16℃…今年の夏は中津川釣行の回数が増えそうです。
ちなみに…お寺の水温は20~24℃…さかな君も大変です。
料金も…6時間3,000円は魅力的
本日は…あさちゃんも寝坊せず6時に到着です(笑)
例の如く…ルアー釣りの人は殆んどなく…朝一は…ほぼ貸切状態。
翌日…正反対の光景を目にすることとなりますが…
上流から釣りスタートです。
やや反応が悪いですが…表層&表層ちょい下でそれなりの仕事はしてくれます。
道路側のほうが魚影が濃いようです。
スプーンでの反応はいまいちで…早々にクランクに変更
Mクラピー、FクラピーSR,ミニシケ、ミッツSRドライ、ココクラなどなど
爆釣!…とはいきませんが…飽きない程度に楽しめます。
なんとなく移動もせずに同じ場所からどれだけ魚を出すことができるかを…
二人で楽しんでましたが…そろそろ…やりますか!
なんでもありの…20分×3ローテ勝負
結構マジ勝負!
《一回戦》
ちょっと厳しい状況になってきました。
ロックオンしても喰わない…意識はしてるけど…途中でUターン
「う~~喰え!」
あさちゃん:1匹 kuma:0匹
《二回戦》
状況は変わらないですが…あさちゃんが3匹追加でトータル4匹
やば~い!
いつもならここで…「は~~ダメだ~」で撃沈のパターンですが
対岸の魚影が濃いことは分かってましたので…対岸まで届いてシルエットが小さいのは…
(そうだ~!プリリー!)
但し…ちょっと問題が対岸でアベックの方が釣りをしてます。
彼女がキャストしているポイントに魚の気配がムンムンしてます。
彼女のキャストするタイミングを見計らいキャスト!
これが正解、着水と同時に頻繁なバイトが…
あさちゃん:トータル5匹 kuma:トータル6匹 だったよね~あさちゃん?
とにかく…逆転成功!
《三回戦》
あさちゃんも対岸の反応が良いことは分かってますが…
如何せん…彼女のキャストが…
あさちゃんが途中で再びリード…
しかし…私が…再び同匹数に…
あさちゃんは何匹がヒットしてますが…例の如く(笑)ネットイン寸前で連続バラシ…
しかし…終了間際にしっかりキャッチしてあさちゃんの勝利!
最終結果(あさちゃん:トータル8匹 kuma:トータル7匹)
激アツだったね~あさちゃん!
その後の“クラピー縛り対決”も再び1匹差であさちゃんが勝利!
やっぱ…苦手意識が強すぎるのかも…
しかし…最後の“デジ巻き対決”は完勝させてもらいました!
FF中津川はロケーションも最高!
癒し系の釣り場でお勧めです!
川底を少し掘った効果らしいですが…今年は藻が殆んど生えていません。
最後の1時間くらいは…現在強化月間?の“はむクラ”オンリーで楽しみました。
しかし…“はむクラ”の集魚力は凄いですね~~(営業用トークで…ウソ)
冗談抜きでクリアウォーターの釣り場で魚の反応を見て欲しいです。
そういえば…このようなステッカーを貼ってることを忘れてました(笑)

ちょっと見にくいですが…FIELD STAFFってなってます。
近日中に“はむクラ”特集記事UP予定です!
お楽しみに~!
何せ…今月は“はむクラ月間”とのことですので…
お寺“3池”新装オープンに続く↓
続きを読む
Posted by kuma1963 at
15:30
│Comments(8)
2010年06月07日
早戸であんなこと…中津でこんなこと…( ̄。 ̄)
6月5日(土)
天気:
場所:リヴァスポット早戸

あさちゃん号の先導で6時頃に到着。
リヴァスポット早戸名物?かかし君前で既にたまちゃんが釣りを開始してます。
今回のキャスト紹介(順不同)
あさちゃん、のりちゃん、たまちゃん…そして貴重?な“朝一券”を使ってwallyさん。
週末は何処に行く~?
今日は暑くなるだろう→涼しい所でのんびり→でも…釣れる所⇒リヴァスポット早戸!
となりましたが…寒いじゃん(。>0<。)
ロッド1本+厳選ルアーのみの機動力重視スタイルで駐車場前から釣りスタート!
しかし…この大切な愛竿(999.9 60UL)が…あんなことに…その件は後程…
朝一はこんなもんでしょ的な釣れ方です。
でも…クリアな水はいいですね…ロケーションも最高!
朝からあさちゃんは楽しそう↓

おじさんには少し辛い運動量を伴う釣行です…
対岸の木はクリスマスツリー状態でルアーが沢山ぶら下がってます。
しかし…対岸ギリギリは当然プレッシャーが低くアクティブな魚を比較的簡単に喰わせることができます。
キャストコントロールの未熟さが露呈しちゃいました(笑)
ルアーセレクトよりも…如何に魚の状態を見極めれるかがキモでは…と感じましたが…
正直…早戸は今回で3回目ですが…前回は3年ほど前ですので初場所みたいなもんですね
おじさんの独り言だと思って下さい…
一番楽しかったのはミノーでした。
wallyさんと「うぁ~すげ~!」「追ってる!追ってる!」とおじさん二人で大騒ぎして釣ってました。
ミノーらしい?反応を楽しむことができました。
ここでのバトルはちょっと無理がありました。
川を各ブロックで区切り釣りを楽しんでもらうよくあるパターンの釣り場なんですが
ブロック内でも上流・下流では魚の反応&数に差があり…
比較的公平なポジションを確保することが出来ません。
それでも…軽~くバトルしちゃいましたが(笑)
勝っても、負けても…な~んか納得いかないバトルに…
お昼休憩前のミノー縛りのバトルで事件が…
あと1匹で2抜けできる状況でヒット!
ネットは持たずに行動していた為…リリースにあたふたしていると…
「あれ~何かぶら下がってるよ~」
「あっ!テップが折れてる~!」
何が起こったのか…頭まっしろ…999.9の穂先が…
何て表現したらいいか分かりませんが…“プン”というような音が…
第2ガイドのスレッド下でポキッと折れてました
ラインが絡んで負荷がかかったのか…長年の酷使でキズがあったのか…
朝、結構良い型の魚を釣ったときは何ともなかったのに…(T△T)
お昼休憩からはテンションダウン
実は999.9 60ULを折ったの二度目なんですよね~
一回目は完全に偶発的な事故だったのですが…今回は…原因がよく分かりません。
まっ!気分を変えて午後の状況です。
基本的に午前中と変わらないのですが…放流効果は午後のほうが良かったです。
特に良かった場所は…

早戸に行ったことのある方ならすぐ分かると思いますが…
管理棟のすぐ前のブロックです。
放流直後はもちろん…放流後も比較的長くアクティブな魚が遊んでくれました。
当日は特別放流でオショロコマが放流されましたが…残念ながら私には釣れませんでした。

あさちゃんが釣ったオショロコマ君
私はカウントしてなかったので正確な釣果が不明ですが…ほかのみんなが3桁超えしてますので
多分…そのくらいは釣ったと思います。
愛竿負傷の件を差し引いても楽しい一日でした(愛竿は早速入院です)
自宅(世田谷)から1時間半くらいでこんな最高のローションでの釣りが楽しめるなんて
お勧めです!
あさちゃん、のりちゃん、たまちゃん、wallyさん
お疲れ様でした。
竿の件ではビックリさせてごめんね~!
またよろしくお願いしま~す!
中津川編へつづく↓ 続きを読む
天気:

場所:リヴァスポット早戸

あさちゃん号の先導で6時頃に到着。
リヴァスポット早戸名物?かかし君前で既にたまちゃんが釣りを開始してます。
今回のキャスト紹介(順不同)
あさちゃん、のりちゃん、たまちゃん…そして貴重?な“朝一券”を使ってwallyさん。
週末は何処に行く~?
今日は暑くなるだろう→涼しい所でのんびり→でも…釣れる所⇒リヴァスポット早戸!
となりましたが…寒いじゃん(。>0<。)
ロッド1本+厳選ルアーのみの機動力重視スタイルで駐車場前から釣りスタート!
しかし…この大切な愛竿(999.9 60UL)が…あんなことに…その件は後程…
朝一はこんなもんでしょ的な釣れ方です。
でも…クリアな水はいいですね…ロケーションも最高!
朝からあさちゃんは楽しそう↓

おじさんには少し辛い運動量を伴う釣行です…
対岸の木はクリスマスツリー状態でルアーが沢山ぶら下がってます。
しかし…対岸ギリギリは当然プレッシャーが低くアクティブな魚を比較的簡単に喰わせることができます。
キャストコントロールの未熟さが露呈しちゃいました(笑)
ルアーセレクトよりも…如何に魚の状態を見極めれるかがキモでは…と感じましたが…
正直…早戸は今回で3回目ですが…前回は3年ほど前ですので初場所みたいなもんですね
おじさんの独り言だと思って下さい…
一番楽しかったのはミノーでした。
wallyさんと「うぁ~すげ~!」「追ってる!追ってる!」とおじさん二人で大騒ぎして釣ってました。
ミノーらしい?反応を楽しむことができました。
ここでのバトルはちょっと無理がありました。
川を各ブロックで区切り釣りを楽しんでもらうよくあるパターンの釣り場なんですが
ブロック内でも上流・下流では魚の反応&数に差があり…
比較的公平なポジションを確保することが出来ません。
それでも…軽~くバトルしちゃいましたが(笑)
勝っても、負けても…な~んか納得いかないバトルに…
お昼休憩前のミノー縛りのバトルで事件が…
あと1匹で2抜けできる状況でヒット!
ネットは持たずに行動していた為…リリースにあたふたしていると…
「あれ~何かぶら下がってるよ~」
「あっ!テップが折れてる~!」
何が起こったのか…頭まっしろ…999.9の穂先が…

何て表現したらいいか分かりませんが…“プン”というような音が…
第2ガイドのスレッド下でポキッと折れてました
ラインが絡んで負荷がかかったのか…長年の酷使でキズがあったのか…
朝、結構良い型の魚を釣ったときは何ともなかったのに…(T△T)
お昼休憩からはテンションダウン

実は999.9 60ULを折ったの二度目なんですよね~
一回目は完全に偶発的な事故だったのですが…今回は…原因がよく分かりません。
まっ!気分を変えて午後の状況です。
基本的に午前中と変わらないのですが…放流効果は午後のほうが良かったです。
特に良かった場所は…

早戸に行ったことのある方ならすぐ分かると思いますが…
管理棟のすぐ前のブロックです。
放流直後はもちろん…放流後も比較的長くアクティブな魚が遊んでくれました。
当日は特別放流でオショロコマが放流されましたが…残念ながら私には釣れませんでした。

あさちゃんが釣ったオショロコマ君
私はカウントしてなかったので正確な釣果が不明ですが…ほかのみんなが3桁超えしてますので
多分…そのくらいは釣ったと思います。
愛竿負傷の件を差し引いても楽しい一日でした(愛竿は早速入院です)
自宅(世田谷)から1時間半くらいでこんな最高のローションでの釣りが楽しめるなんて
お勧めです!
あさちゃん、のりちゃん、たまちゃん、wallyさん
お疲れ様でした。
竿の件ではビックリさせてごめんね~!
またよろしくお願いしま~す!
中津川編へつづく↓ 続きを読む
Posted by kuma1963 at
16:01
│Comments(12)