ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月08日

速報!お寺ミニトーナメント“巻き巻きプラグ対決!”

6月8日(水)

第16回FISH・ON!オープントーナメント・ミニ(王禅寺)に参戦!

速報!お寺ミニトーナメント“巻き巻きプラグ対決!”

で…なんと…優勝しちゃいました~( ̄(エ) ̄)ノ
ミニ大会とは言っても…お寺のエキスパートが多数参加していますので
勝ち上がっていくのは…正直…簡単じゃないです汗

集合時間の7時には…まさかの雨が雨
比較的気温が低めだったのが救いですが…レインコートなしではNG

今回は初めて予選から決勝まで1池(林側)のみで行われまして…
時間の経過とともにプレッシャーがかかってくる状況で勝ち進まなくてはならず…
まさに…“M”の大会です(笑)
でも…フライポンドでの決勝を苦手とする自分にとっては…
決勝まで進めれば上位入賞のチャンスがあると思ってました。


【1次予選:後半組】

林側、ストック小屋側の犬小屋横
対戦者の方がスタート直後に2匹ヒットを重ね先行。
つぶアン(ピンク)にバイトが頻繁にあるんですが…ヒットしない…
ボトムクラピーで思いっきり下のレンジを一度チェックしましたが…
明確な生命反応が感じられず…キャンセル。
結局…Dクラピーで丁寧に上から少しずつレンジを刻んでチェックし…
やっと有効なヒットレンジを見つけるまでに結構時間が経過してました…が…
そこから数を延ばし…確か5対3で勝利チョキ
有効レンジまで潜らせ後…ちょ~スローリトリーブが基本…
少~し竿を送り込むようにバイトチャンスを与えると魚の追随してくる生命感があり
その魚を掛けていく釣り方が有効でした。


【2次予選】

林を背にして島の右側沖をかっ飛ばして狙えるポジション。
結果から話すと…このポジションでの釣りが決勝の釣りにつながったと思います。
ここからは…基本はDクラピー(カフェ子、テラオレ、ブラオレ)
差し色(差しクランク?)としてつぶアンのピンク
1次予選の時と違い…この場所では丁寧にスローリトリーブを続けたほうが有効でした。
バイトがあるときは頻繁にあるので…レンジキープを心がけ回遊待ちって感じでした。
匹数は忘れちゃいましたが…準決勝進出チョキ


【準決勝】

入場順が後から二番目くらいでしたので…空いてる場所に入るしかありませんでしたが…
この時間帯になると…流石にプレッシャーで魚達は完全にやる気なしモード…
レンジは1次予選、2次予選と変わらないのですが・・・
あの手、この手でリトリーブスピード&微妙なアクション?を織り交ぜないとヒットしてくれません。
魚の反応は確実にありましたのでレンジは間違ってないと…
一瞬リトリーブを止めバイトチャンスを与えたり…
軽~くジャークを入れたり…竿を送り込んだり…
とにかく…いろいろやりました(笑)
で…なんとか4匹ヒットで決勝進出クラッカー


【決勝戦】

入場順は2番…
しかし…準決勝の状況を見ていると…Goodポジションといえる場所はなく
どこに入ってもさほど変わらない感じでしたが…
ストック小屋側の犬小屋横に入りました。
犬小屋を挟んでお隣は管釣り界の重鎮Tさん。
えっ!プラグ対決で??と思いましたが…
流石ですね~~スタートと同時にヒットを重ねられ…どんどん差が…
なんとか追いつこうと必死にがんばりましたが…
いつもなら…ここで集中力ダウン
自滅パターンなのですが…
何故か…今日は…
(このままでは…Tさんのプレッシャーに負ける…よし!移動しよう!)と…

比較的自信があった第2次予選に入ったポジションへ移動
この決断が功を奏して…着実に数を伸ばすことに成功チョキ
暫くして島側の犬小屋に入られた方が移動され…
外灯付近からアウトレットまでが貸切状態に…
少しずつ移動して…魚の気配がする所をピンポイントに攻めると…
各ポイントごとに1匹ずつの感じでヒットを重ねことに成功!
そんな時…トモさんからの情報でTさんと匹数が並んだと…
流石に…その情報を聞いたときはマジでちょっと緊張しました汗
そして…どうやら…Tさんとトップ争いしているらしい…
Tさんのほうを見ると…何かトラブってる様子…
長~いラスト5分でした…
なんとか逃げ切り…1匹差で…優勝!


速報!お寺ミニトーナメント“巻き巻きプラグ対決!”


お寺の巻き巻き大会に参戦するようになり…
確実に釣りのスキルがUPしたのは間違いなしです。
そして…
ミニとはいえその大会で優勝できたのは本当にめちゃめちゃ嬉しいですニコニコ


速報!お寺ミニトーナメント“巻き巻きプラグ対決!”

トモさん、wallyさん、太郎さん、Tさん、とっしー
お疲れ様でした~!
トモさん、wallyさん画像ありがとうございました。
ひろCくん、決勝戦の審判ありがとうございました。
参戦された皆様、お疲れ様でした。
そして…Nさん、王禅寺スタッフの皆さん
ご苦労さまでした。
本当に楽しい大会でした!
ありがとうございます。


そして…最後に…
実は今回の優勝に一番活躍してくれたのは…
Dクラピーのオリカラ(通称:Iちゃんカラー)
中津の釣り友が塗ってくれたカラー
Iちゃん!本当にありがと~!



≪今回のタックル≫
  ロッド:ストーリア62UL-REGULAR
  リール:SC-Z2004C(T-tune)+フロロ1.5lb

  クランク:Dクラピー(カフェ子、ラテオレ、ブラオレ、Iちゃんカラー)
       つぶアン(ピンク、カフェ子)





同じカテゴリー(お寺の大会)の記事画像
王禅寺…巻き巻き大会
LAST maki-maki&2011備忘録
惨敗…お寺巻き巻きミニ大会(T_T)
巻き巻き大会…3回戦ボーイ( ̄△ ̄)
同じカテゴリー(お寺の大会)の記事
 王禅寺…巻き巻き大会 (2012-02-09 14:43)
 LAST maki-maki&2011備忘録 (2011-12-31 16:07)
 惨敗…お寺巻き巻きミニ大会(T_T) (2011-11-11 13:59)
 巻き巻き大会…3回戦ボーイ( ̄△ ̄) (2010-11-19 17:53)
 本日開店! (2010-03-26 13:52)

この記事へのコメント
やっぱり、田中さんが優勝だったんですね。

ブログ見るまで信じてませんでした(笑

なんて冗談はさておき、

ホントに優勝おめでとうござました!そしてお疲れ様でした~

すごいな~、かっこいいなぁ~。

お寺常連の強豪がたくさんいる中での優勝は、ホントすばらしい!

次回お会いしたときは、是非チケットカップしましょうね!!
Posted by ヒラ at 2011年06月08日 21:42
お疲れさまでした、優勝!

本当に自分の事の様に、嬉しく思います。
その場に居れなかった事が残念で...
休んで、応援しに行くべきだったな(笑)

これからの、勝負時は手加減して下さいね。



本当に本当に、おめでとうございます!
Posted by あさかわ at 2011年06月08日 21:58
優勝、おめでとうございます
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

やりましたね〜。

Tさんとの勝負を制するなんて…凄すぎです。
生で見たかったです!!
Posted by tetsu1975ma at 2011年06月08日 22:17
おおっ!!ご優勝おめでとうございます!!

お寺の強豪達を打ち破っての優勝は本当に凄いし素晴らしい!!

本当におめでとうございます!!
Posted by ねこます at 2011年06月08日 22:30
kumaさん優勝おめでとう!!

終始落ち着いて、しかも集中していましたよね!

本当にお見事でした(^^)/

今度、スプーニストの私にクランクの釣りを教えてくださいm(__)m
Posted by トモ  at 2011年06月09日 01:10
改めて優勝おめでとうございますっ(^O^)/
決勝メンバーを見て誰が行ってもおかしくないなって思ったけど特等席で観戦できて楽しかったっす(笑)
今度祝勝会しなきゃですね♪
Posted by ひろC at 2011年06月09日 01:20
★ヒラさん

こんにちは~♪

信じてもれえましたか(笑)

奇跡です…多分この日の私の運勢がMAX良かったのでは(爆)

でも…本当に嬉しいです!

>是非チケットカップしましょうね!!
いいですよ~「夏の陣」企画しましょう!
多分…めちゃめちゃ“M”のバトルになると思いますが…(^^)
Posted by kuma1963 at 2011年06月09日 16:59
★あさちゃん

おい~ス!

仕事終わり…速攻でのお祝い電話ありがとね~~

やったス!
これでやっとあさちゃんと同じステージに立てますか?

今週末からも「あさくまコンビ」でよろしくね~♪
Posted by kuma1963 at 2011年06月09日 17:10
★tetsuさん

ありがとうございま~す!

正直に嬉しいです!

Tさんの胸を借りての優勝でした。

決勝進出者は豪華メンバーでビビりまくってました(汗)

久しぶりにまた一緒に釣りしましょうね~
よろしくお願いします。
Posted by kuma1963 at 2011年06月09日 17:21
★ねこますさん

ありがとうございます!

ミニ大会とはいえ…確かに豪華メンバーでした(汗)

最近…お寺に出勤する回数が減ってましたので…
あまり自信がなかったのですが…
気負いせず試合に挑んだことが良かったみたいです。

また、いろいろご指導下さいませ。
早戸あたりで…(笑)
Posted by kuma1963 at 2011年06月09日 17:30
★トモさん

本当にありがとうございます!

短時間でしたが土曜日のプラが参考になったと思います。
第1次予選終了時でのレンジの答え合わせが自信につながりました。

あと…SC-Z2004C(T-tune)のお陰も…

今後ともよろしくお願いします!

『夏の陣』も計画しましょうね~~
Posted by kuma1963 at 2011年06月09日 17:37
★ひろCくん

ありがとうね~♪

決勝戦…ひろCくんが審判だったので落ち着いて釣りに集中できました。
おじさんだから…移動はしなよ~って言っておいて
あっちこっちに移動を繰り返してすいませんでした(笑)

でも…あれが勝因だったと思います。
ひろCくんは後で見てたから分かってもらえると思いますが…

また一緒に釣りを楽しもうね!
Posted by kuma1963 at 2011年06月09日 17:45
イヤん♪kumaさん男前!

強者を倒しての優勝おめでとうございます!
Posted by 川ちゃん at 2011年06月10日 04:09
★川ちゃん

あざ~~す(o^o^o)

決勝戦は確かに…オリカラに助けられましたが…

準決勝までは…カフェ子が頑張ってくれましたよ~~

次回お会いするとき…
「どや顔」でお会いしたいと思います(爆)
Posted by kuma1963 at 2011年06月10日 08:09
おめでとう!おめでとう!おめでとう!おめでとう!おめでとう!おめでとう!おめでとう!おめでとう!おめでとう!おめでとう!おめでとう!おめでとう!おめでとう!

まだまだ言いたりない。

本当に、おめでとう!
Posted by たま at 2011年06月10日 17:59
★たまちゃん

ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!・・・

たまちゃんがよく使うDクラピーの“例の色”
第2次予選くらいまで…あのカラーを持ってる人は強かったよ~

“例の色”を持ってない自分は…結構焦りました(汗)

やっぱ必要だなぁ~“たまちゃんカラー?”

今週末もよろしくね~♪
Posted by kuma1963 at 2011年06月10日 18:40
kumaさん、改めて優勝おめでとうございます!

決勝では全くついていけませんでした。(^^;;

いくらやっても新しい発見のある管釣りですが、
今回はkumaさんの釣りから勉強させていただきました。

また次の機会を楽しみにしてます~。(^^
Posted by 太郎 at 2011年06月10日 18:44
★太郎さん

ありがとうございます!

そして…ミニ巻き巻き参戦お疲れ様でした~

決勝では…
太郎さんの真似をしていろいろ移動したことが吉とでたのかも…です。

>いくらやっても新しい発見のある管釣りですが、
本当にそうですね…大会に限らず普段の釣りでも発見の連続です。

>今回はkumaさんの釣りから勉強させていただきました。
勘弁して下さい(苦笑)
こちらこそ…まだまだ勉強させていただくことが沢山あります。

“実るほど頭を垂れる稲穂かな”です(笑)


私も次の機会を楽しみにしてます(^o^)/
Posted by kuma1963 at 2011年06月10日 19:32
あらためて、優勝おめでとうございます!

準決勝まで実に安定していましたよね!
決勝でTさんが先行したときには「kumaさん追い付いてくれ!」と
離れたところから応援していましたが、
ホントに勝っちゃうなんて、スゴ過ぎ!!!

でも、普段からの貪欲な研究と研鑽が結果を出しただけのことですね。
少しは見習わないと(笑)

あと・・・次回からは少し手を抜いて下さいね(笑)
Posted by wallywally at 2011年06月10日 21:12
★wallyさん

ありがとうございま~す!

決勝戦の優勝争いは、奇しくも…38年対決になりました(笑)が…
でも…同じ“38”でもTさんは…雲の上の方(汗)
今回は胸をお借りしての優勝でした。

いい勉強になりました。

>次回からは少し手を抜いて下さいね(笑)
wallyさんの勝負強さがそろそろ大会で発揮されるはず…
手を抜く余裕はないでしょう(笑)

次回もよろしく~!
Posted by kuma1963 at 2011年06月11日 08:59
優勝 おめでとうございます!
あの状態で10匹オーバーは 素晴らしい~

ここのところ いつもタイマン勝負で負かされてますから リベンジしてやるぅ~(笑)
Posted by KPM at 2011年06月12日 08:05
★KPMさん

ありがとうございます!

着パクのラッキーフィッシュもありましたが(苦笑)
正直…結果が残せて嬉しいです。


>ここのところ いつもタイマン勝負で負かされてますから リベンジしてやるぅ~(笑)

そうですね~タイマン勝負が続いてますね~
いつも…KPMさんとのタイマン勝負は全力で挑ませていただき…
いつも…多くのことを学ばせていただいてます。
次回のタイマン勝負も全力で挑ませていただきますので…
よろしくお願い致します!
Posted by kuma1963 at 2011年06月12日 15:08
遅くなりましたが、おめでとうございます!
すごいですね!!
日々の成果の賜物ですよ。
今後は是非、勝負の時はお手柔らかにお願いしますね!
Posted by お気楽 at 2011年06月17日 10:11
★お気楽さん

ありがとうございます!

返事が遅くなり申し訳ございません。

ここ数日…仕事がめちゃめちゃ忙しく…
PCをほとんど開かない生活でしたので…(苦笑)

次回お会いしたときは…まったり気分で勝負を楽しみましょうね!
よろしくです!
Posted by kuma1963 at 2011年06月23日 16:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
速報!お寺ミニトーナメント“巻き巻きプラグ対決!”
    コメント(24)